全柔連ACP・子ども(未就学時、小学生)の転び方柔道指導者研修会の開催について

1 目 的

柔道指導にJSPO-ACP(アクティブ・チャイルド・プログラム)を取り入れることで、楽しみながら基礎体力の向上を図ることができる。また、柔道の運動特性を踏まえたJSPO-ACP@柔道場を活用することで、柔道の競技力向上にも寄与することができる。柔道未経験の年少者に対して、受け身を活用した転倒事故予防のための転び方指導は、柔道は危険と捉える意識の払拭に効果がある。そこでACP及び子ども転び方指導に関する指導法研修を実施して、広く柔道普及を図る。

2 日 時 9月27日 (土)  受付 12時30分~50分、研修会 13時~14時30分

  ※道場わっしょい!in福岡 前日柔道教室開催前に開催

3 会 場 グローバルアリーナ 体育館(〒811-4153 福岡県宗像市吉留46-1)

4 講 師 全日本柔道連盟 普及振興部長 田中裕之氏、事務局 灰原茉美氏 ACPエバンジェリスト 藤原留美氏

5 参加資格 本連盟A、B、C指導者資格所持者(登録者)、柔道場での運動遊びに関心のある方(保護者など)

6 参加人数 100名程度(先着順)

7 参加費 無料 ※交通費等は自己負担

8 問合せ先 全日本柔道連盟 振興課普及係 ℡:03-3818-4430 / mail: promotion@judo.or.jp

その他詳細は、要項をご参照ください。

以上